水曜日

田舎暮らしの一人暮らしは儲かる仕事と言える

何故田舎暮らしの一人暮らしは儲かる仕事と言えるのか。
通常、田舎へ住み着けば自治会を根底にして、組があり、婦人会だの○○会だの色んな付合いが生じてくる。
その色んな付合いには、全て結構なお金が出て行く。
ところが、田舎で一人暮らしをしていると、良く村人から「引越して来られたんですか」と訊かれるが、その都度「いや、別荘なんですよ」と答える。
引越して来てないので、自治会とか組とか○○会への入会のお誘いは来ない。
これは、年間に換算すると、結構儲かる仕事と言える。
田舎の村人たちも別荘暮らしの人には余り関心を示さない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

この人、何の評論家?❓

全くやる気なし! 『消費税、やめろとか?廃止しろ?とかでは、世の中バラ色の社会にはなりません!ああ・・・震度??』 【】内はゆうべ見た夢 【毎月1,000万円の官房機密費じゃあ安すぎる!!のう?長官よ❓せいぜい50億円にしてくれんかのう❓​そうしたら二階から飛び降りる...