ここで、腹が立つのが、農家から米をいつものように安く仕入、安く仕入れた日本米を、より高く輸出する極悪米業者の存在だ。
海外で日本米の米価が上がっているから、いつもよりか高値で仕入れさせてもらって輸出しますと、農家に誠実に話していれば、農家との間に問題は起こらない。
しかし、食べたいお米が棚から消えた小売業者と消費者との間の亀裂は生まれているかもしれない。
どこかで◎Aの名前も聞いたかな?
【米倉庫の品質の良い日本米や、米農家から買い取った日本米は輸出して、日本人には残留農薬たっぷりの安い輸入米を喰らわせておけば良い。】
本当の発言とは思えませんが、ひどい発言です。
政府は今年、どういう手を打つのでしょうか❓
私が政府であれば、『たとえお米が余ったとしても、余ったお米は全部政府が責任をもって適正価格で買い取りますので、米農家にはできる限り多く作ってもらいたいと思います。』と日本の米農家に約束します。
0 件のコメント:
コメントを投稿